5月12日


88番までのルートは少なくとも5つもあるんだが、雨予報だったので心は決めていた。
バス通り」ルートだ。
昨日の夜にいろいろ見ていた。
グーグル先生のルートだと画像の2時間24分だね。
左側は旧遍路道だと思うのでバス通りのほうがちょっと遠回りなのね。
右側は女体山越えかなあ??先生が山道を提案するのは珍しいなあ・・

IMG_6687
どうやらガッツリ降りそうだ・・
こんな天気の中女体山を越える理由はもはやないと判断した。
まあバス通りルートも歩いてみて比較してみたいというのもあった。
IMG_6692

朝食は差し入れで頂いたおにぎりとアマノフーズの味噌汁
IMG_6693
線香があと3本・・・
IMG_6694
バッテリーがランプ1つしかない。まあでもスマホはフル充電したし今日は宿だからね!
IMG_6695
道の駅の上のほうで工事しているみたいだ。
何ができるんだろうか?
IMG_6696
そう。なぜか衝動買いしたハイドレーションだけど使い始めてしばらく変な匂いがし続けていてようやく匂いがしなくなってきた笑
しかしこれ補充がめんどくさいね笑
IMG_6697
使いまくっているどこでも休憩ザブトン
かなりへたってしまった笑
IMG_6698
家から持ってきていたキッチン用使い捨て手袋をはめる。
IMG_6699
今日はとても距離が短いので早く出ても都合が悪い笑
8時を過ぎてから出発した。まあ去年と出発時刻を合わせてみたのもある
IMG_6700
道の駅はもう開いていた
IMG_6701
来栖神社から女体山への分岐だ。去年はここから曲がったけど今回は真っすぐ県道へ
IMG_6702
その先に多和神社からの女体山コースの分岐がある。私はバス通りへ
IMG_6703
すでに歩道がなくなった
IMG_6704
右カーブの先からトラックが出てこないか常に注意しないといけない
やっぱり道路の右側を歩いたほうが前から来る車が見えるから極力右側を歩く
IMG_6705
なんちゃら城址だって
行かないけど笑
IMG_6706
緊張を強いられ続ける
IMG_6707
休憩スポットだ
1時間も歩いていなかったけど休憩。ゆっくり行かないと笑
IMG_6708
おおお!
IMG_6709
二口ほどいただいた。
IMG_6710
大窪寺7キロの標識
車道しか歩かないから私の残り距離とイコールなはずだ
IMG_6711
旧遍路道はここで合流するみたいだ。
IMG_6712

IMG_6713
この辺りから現れる赤い字の「へんろ道」標識
これマニアックでなければ無視したほうが良さそうだ?
IMG_6714
やけに上るなあと思ったら峠だった笑
IMG_6715
へんろ道標識が車道を逸れるように訴えかけるけどひたすら無視笑
IMG_6716

IMG_6717
国道に出る。この先を左へ
IMG_6718
歩道だ!
IMG_6719
お?休憩スポットだ
IMG_6720
廃校を利用した?博物館があった。
天体望遠鏡博物館だって
IMG_6721
そこにあった休憩スポット。
時間があるのでもちろん休憩笑
ここで信用金庫の出張サービスカーでお仕事をしていた行員さん男女と色々お話。
女の人はすごく若かった。大窪寺の前のたらいうどんがオススメだって教えてくれたよ!
んでも出張サービスする信用金庫もこのあたりに住んでいる高齢の人も大変だなあと思った。
IMG_6722
5キロ1時間じゃ着けねー!
IMG_6723
と思ったら笑
んでも山道じゃないし早い人なら1時間で行けるだろう。
まあ私は時速3キロだから絶対無理だけどね!笑
IMG_6724
信用金庫のサービスカー!
アンテナで電波受けてるんだねー。
というか信金の行員さんたちとは30分ぐらい話していた笑
IMG_6725
歩道はあっという間に消滅笑
IMG_6726
また上り
IMG_6727
へんろ道の矢印だ。
でもこれは何か見どころに行くための遠回り道のようなので無視。
ヒマなんだから行けよと言われそうだな笑
IMG_6728
休憩スポットだ。もちろん休憩するよ笑
IMG_6729
寝てくださいと言わんばかりのゴザ。
IMG_6730
昼食にしよう。
昨日お接待で頂いたやつ。初めて食ったけどうまい。
IMG_6731

IMG_6732
でんでんむし
IMG_6733
大きな飲食店だ。のぼりが出ているから営業しているみたい
IMG_6734
ここから国道を逸れる。バスルートと言ったけどそれは正確ではないな笑
IMG_6735
国道を右手上に見る細い道。でも交通量がほとんどなくホッとする。
IMG_6736
このへんろ道標識はほぼ無視したけどもしかしたら近道だった場所があったかもしれない
IMG_6737
もうすぐかな?
IMG_6738
女体山とはかけ離れてるけど最後の最後にそれなりの上り
IMG_6739
はずれにある土産物屋に到着!というかこんなにナナメっていたんだ笑
3年前にカブで初めて来たときここでビールを買ったのを覚えている。
IMG_6740
こっちは裏口
IMG_6741
そして
IMG_6742
お寺前の休憩スポットで休憩する笑
団体さんのバスがいた。
IMG_6743
88番
IMG_6744
今回も雨だったなあ笑
IMG_6745
88番ならではの光景
IMG_6746
自分の金剛杖を並べてみた。みじか!
IMG_6747
思い切って50円もする線香を購入笑
太いなあ
IMG_6748
人は結構いたけど大師堂は・・・私のろうそくだけ
IMG_6749
杖の墓場?
IMG_6750
たくさんあるなあ
IMG_6751
山門は正面から撮るよりこっちから撮ったほうが良い感じかも
IMG_6752
早く着きすぎた笑
時間つぶし。。
今回はバス通りルートを来たわけだが結局どうだったか?
時間的には女体山より10分早かった!
必要以上に休憩したたから実質的には30分ぐらい早い感じかな。
まあ荷物も去年より軽いから単純な比較はできないけどね。
IMG_6753
うすら寒い
IMG_6754
さらに時間つぶし笑
IMG_6755
あ、コミュニティバスだ。お客さんは一人だった
IMG_6756
ちょっと早いけど行ってみた。
入れてもらえたあ!
IMG_6757
部屋に洗面台があるの良いね!
洗面台で洗濯して下にビニールを敷いて乾かす笑
IMG_6759
エアコンの暖房をつけて
IMG_6760
テントも寝袋も乾かす
IMG_6761
一つ大失敗をやらかしてしまった。
私的にだけどタバコを切らしてしまい何とこの辺では売っていなかったのだ・・・
運よく携帯灰皿に吸い殻が載っていてそれを再利用してしのいだ笑
IMG_6763
しゅぽ
私にはある野望があった。
それは八十窪で出された赤飯を完食することだった。
赤飯を完食してこそ結願だ!
そう思っていたんだけど・・・
IMG_6764
この日は他に4人のお客さんがいて大きなおひつに赤飯が入っていた!
というか通常はこうなのだろうね!
去年は私一人だったので小さなおひつにでも食べきれないぐらいの赤飯があったのだ。
それを完食してやろうというのが野望だったんだけどこれじゃあね笑
IMG_6766
ここの夕食はそれぞれに意味が込められていてたいてい同じみたいだ。
他のお客さんのうち3人は男性2女性1のグループで、おそらく何日か同じ宿に泊まっていて一緒に歩いていたのだろう。彼らだけで盛り上がっていたので会話はしていない。
私のとなりには一人の男性がいたんだけど黙々と猛スピードで食事して気づいたら「ごちそうさま」とだけ言ってあっという間に去って行ったので全く会話もできなかった笑
結局宿の女将さんと大女将さんしか話さなかったなあ・・
IMG_6767
赤飯3杯目!
4杯はむりだった笑
IMG_6768

さてあっけなく88番まで来てしまった。
ここまで前回は59日かかったけど今回は54日だ。
荷物が軽くなったのが大きかったのだろう。

大窪寺までのルートでバス通りを行ってみた感想は楽ちんで時間も早いけど、交通量の多い車道はとっても緊張を強いられる。
途中までは旧遍路道を行くほうが良いかもなと思った。
あとは女体山を征服したような達成感は味わえない笑

さてこの後どうするかだけど、高野山には行かずに1番まで歩いてみることにした。
1番までは多分40キロ弱あるから私の足では1日では無理。
なので明日は安楽寺まで行ってお気に入りの野宿場所で最後の野宿をするつもりだ。


歩いた距離 12キロ
平均時速休憩込み 2.0キロ

ヤマレコ



55日目はこちら
2022年春歩き遍路もくじ

2021年春歩き遍路もくじ

ヤマレコもくじ

クリックだけが頼りなランキング
クリックしてくれたら1位になるかな?

お遍路ランキング

ユーザー登録不要